
下顎骨
下顎の骨
ここも顎関節を構成している骨です。
食いしばり歯ぎしりなどで圧力がかかる骨でもあります。
原則頭蓋骨は隣接している骨とくっついているのですがこの下顎骨はくっついていません。
側頭骨にぶら下がっているような仕組みです。
頭蓋骨の中で自由度の高い骨と言えるでしょう。
そのため、体全体のバランスが崩れていると下顎骨にもかなり影響を及ぼします。
前傾姿勢ですと噛みしめる力が増します。
体が左右どちらかに傾いていると下顎骨も同様に傾きます。
顎関節周りのことを考えると側頭骨や下顎骨の状態や位置関係なども重要ですが、身体全体のバランスが整っていることも大切です。
下顎骨を直接調整することもありますが、それと併せて身体全体のバランスを取ることが重要です。
整体サロン リーン REen では
「やさしい施術」「やさしい心」「やさしい空間」をモットーとして
「やさしい整体」をスローガンに
〔頭蓋骨〕〔関節〕〔筋肉〕から全身のバランスを整えて
不調が改善されるような整体をご提供しております。